猿でもわかるファイナルカットプロの使い方 PART3 (テープ素材の取り込み)

新規で開いたプロジェクトは「名称未定プロジェクト」になっているので、名前をつけて保存しよう

後でも出来るけど最初にやった方が後々楽なんだよ

前回で機材の接続、セットアップは完了したのでいよいよ、素材の取り込み

まず、取り込みたいテープ素材をデッキに挿入しよう

続いて「ファイル」メニューから「切り出しと取り込み」を選択

*「切り出しと取り込み」がテープメディア、「切り出しと転送」がファイルメディアと覚えておこう

そうすると、切り出しと転送ウィンドウが開くので、ビューアー画面の下にある再生ボタンをクリックしてみよう。テープが再生され始めるはずだよ

ボタンの種類はビデオデッキなんかと同じなので、おサルでもわかるよね

取り込み方にはいくつか種類があるんだね

素材の特定のカットのイン、アウトを設定して取り込む方法(クリップ)

複数のカットを先に選んで、最後にまとめて取り込む方法(バッチ)

そして、ぜ~んぶまとめて取り込んじゃう方法

昔はHDDの容量が限られていたから、NG抜きを兼ねて、バッチ取り込みが一般的だったんだけど、難点は時間がかかること

今はHDDの大容量化のおかげで、全部取り込んでも余裕があるんだね

取り込みウィンドウの右下に3つ並ぶ「クリップ」「今すぐ」「バッチ」ボタン

せっかちおサルは迷わず「今すぐ」ボタンを押したくなるけどちょっと落ち着いてね

まず、取り込みウィンドウの右にある名前の部分に、ファイル名をつけておこう、そうしないとファイル名は全部「名称未設定」に番号が付いたものになっちゃうよ

「いますぐ」ボタンは一時停止中には使えないので、必ず、取り込みたいところの少し前から、再生した後に押してね

取り込みを停止する時はEscキーを押すんだ

取り込んだ素材は自動的にプロジェクトのビンに入っているよ

ちなみに素材のファイルは、「システム設定」で指定したフォルダー内の「Capture Scratch」フォルダー内に保存されているんだ

何でフォルダー名が英語のままなの?という突っ込みは入れないでね

そのフォルダーの中にプロジェクト名と同じフォルダーがあって、そこに素材ファイルがあるよ

最初にプロジェクトに名前をつけて保存する意味がわかったでしょ

ビン上の素材ファイルをダブルクリックすると、ビューアー上に表示されるので、再生してみよう

ただ、このままで編集するのは大変だし、ノンリニアのメリットが無いよね

次回は素材を簡単にカットごとに分割して、別々のクリップとしてビンに並べる方法を教えるね

ク~ル?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Adsense L




Adsense L




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Adsense L